今日は、朝から去年やった検診の結果を聞きに行きました、結果は何とまたまた何も問題無し
いろいろと考える事が有るから、最低胃炎にでも成っているかと思いきや、悪い所無しでした
午後からはホームページの整備をやってました、明日は又業平に行ってと
3日サブコントローラーの試作テストです、今日は写真無いですが明日は撮ってきます。
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
いろいろと考える事が有るから、最低胃炎にでも成っているかと思いきや、悪い所無しでした

3日サブコントローラーの試作テストです、今日は写真無いですが明日は撮ってきます。
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
今日の相模は
今日も先生は、OPSの慣らしを1~2時間で終わらせて、データー取りをやってました時折スピードガン
に向かってブツブツ独り言を言ってました
危ない人みたいに
でも今週、ロッシ61がギヤーダウン付きで届くそうです
凄い
背中に自信がみなぎってますよ 先生

その頃、自称チャンピオンのチャンポン氏は皆のカップ麺にお湯入れてました
お湯の入れ方位、ボートの操縦上手かったら本物のチヤンピオンだー

水面の波の波長を観察しながらカップ麺食べてます
流石
でも水面ベタですよ

先日の○延さんのEg、川で掛けました家で掛けたらうるさくてとんでもない事になります

軽く吹かしてこんな物かな

来週は坂〇さんとfire manさんが、いらっしゃるそうです楽しいですね
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
に向かってブツブツ独り言を言ってました


でも今週、ロッシ61がギヤーダウン付きで届くそうです



その頃、自称チャンピオンのチャンポン氏は皆のカップ麺にお湯入れてました

お湯の入れ方位、ボートの操縦上手かったら本物のチヤンピオンだー


水面の波の波長を観察しながらカップ麺食べてます




先日の○延さんのEg、川で掛けました家で掛けたらうるさくてとんでもない事になります


軽く吹かしてこんな物かな


来週は坂〇さんとfire manさんが、いらっしゃるそうです楽しいですね

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
楽しいですね
チョットOEMの仕事やってます。

こう言う仕事は楽しいです。

中々いい感じです。

今日は、口数少ないです。

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

こう言う仕事は楽しいです。

中々いい感じです。

今日は、口数少ないです。

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
スカイツリー駅 何それ
今日も行って来ましたトウキョウ スカイツリーもう高さ見た目に変わりません
ただ高い

この辺りは変わり様ないですね

ほらね、てっぺんにオマケが付いた様な付かない様な

名物
海老3匹立ってます、全部で5匹すげー、値段もすげー・・

この駅名前変わるみたいです、トウキョウ スカイツリー駅にチョット軽くないですか 業平駅に
思い出の有る人の心を軽く見てないですか、すぐに新しいく目立つ物に尻尾を振り過ぎでは

業平駅
マイナーだけどマイナーな業平駅が好きです
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

ただ高い


この辺りは変わり様ないですね

ほらね、てっぺんにオマケが付いた様な付かない様な


名物


この駅名前変わるみたいです、トウキョウ スカイツリー駅にチョット軽くないですか 業平駅に
思い出の有る人の心を軽く見てないですか、すぐに新しいく目立つ物に尻尾を振り過ぎでは


業平駅


ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
マテ35 or 40
マテ35Egと40Egの比較です。
因みに、僕は35Eg派です理由は高回転が気持ちいい
下の写真のEgは40です

右が40cc 左が35cc高さの違いだけです、ボアーは一緒ですストロークUPで40ccです

チョットこの写真だけ逆に撮ってしまい、右35cc 左40ccですストロークUPに伴いクランクケース
がかなり大きくなってます

クランクのウエイト廻りもストロークUPに伴い大きいですコンロッドも長くなってます

総論としては40ccになりトルクがかなりUPしたにも関わらずベアリング類が35と変わらない
所にチョット不安を感じます。
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
因みに、僕は35Eg派です理由は高回転が気持ちいい

下の写真のEgは40です

右が40cc 左が35cc高さの違いだけです、ボアーは一緒ですストロークUPで40ccです

チョットこの写真だけ逆に撮ってしまい、右35cc 左40ccですストロークUPに伴いクランクケース
がかなり大きくなってます

クランクのウエイト廻りもストロークUPに伴い大きいですコンロッドも長くなってます

総論としては40ccになりトルクがかなりUPしたにも関わらずベアリング類が35と変わらない
所にチョット不安を感じます。
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
CMB or A-90
CMB、 A-90、どちらもフルカウンタ-、最近CMBばかりなので、A-90も良く回るしでもリガーに向いてるかな
CMB91HRより上 安定して回りそう

CMBの方がカウンターウエイトが大きいです

A-90は高回転を意識してかビックエンドとスモールエンドともローラーベアリングTYPEです

A-90結構いい感じ じゃないですか
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
CMB91HRより上 安定して回りそう


CMBの方がカウンターウエイトが大きいです

A-90は高回転を意識してかビックエンドとスモールエンドともローラーベアリングTYPEです


A-90結構いい感じ じゃないですか
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
カーボンケプラー製
イギリス製のカーボンケプラー製ですが、真空引きもして無く、熱処理も無くただ張り込んだだけです
・・・ウウウ残念

最高速は結構でます、100キロオーバーです

EgはCMB90エボです、一つ前のタイプですRSより少しストロークが短いです。

チョット手振れしてますが V角は結構付いてます。

ドライでは無いため船底修正です。
何か質問有れば、聞いて下ださい。
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
・・・ウウウ残念


最高速は結構でます、100キロオーバーです


EgはCMB90エボです、一つ前のタイプですRSより少しストロークが短いです。

チョット手振れしてますが V角は結構付いてます。

ドライでは無いため船底修正です。
何か質問有れば、聞いて下ださい。
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
最終外観変更
ミニの、フュエルレギレーター 2月からストック ヴィンテージ(http://stock-v.net)より
テスト販売開始です、外して有るのは最終の外観変更の為です。

明日は、川〇さんのマテ40ccのEg組もっと
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
テスト販売開始です、外して有るのは最終の外観変更の為です。

明日は、川〇さんのマテ40ccのEg組もっと

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
凹んだ気持ちで雨さんの会社に
今日は、朝から雨さんの会社に行く準備をしている時にそれな起こりました、
最近フルに使っていたデジカメをテーブルから落としてしまいました
(液晶が壊れた)凹んだ気持ちだったのですが、雨さんと話しをして元気が出て
コストコで新しいデジカメを買ってきました、明日からは画像付きで日記書けます

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
最近フルに使っていたデジカメをテーブルから落としてしまいました

(液晶が壊れた)凹んだ気持ちだったのですが、雨さんと話しをして元気が出て
コストコで新しいデジカメを買ってきました、明日からは画像付きで日記書けます


ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
仕事やって・・・・・・・

朝から納品書、請求書、見積書、見積りを書く為の問い合わせ、とは言うものの
何となくだらだら。明日は頑張らなくては

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
又やっちゃいました
この風景は
、もしか何時ものあれですか
そうです、あれです、またまたバーベキュ-です。
今日は静岡から箱根12?レコードホルダーの、坂〇さんとfire manさんが遊びに
いらっしゃいました、それを口実に始めちゃいました

でも今日はチョット少なめで

でも焼き鳥&焼肉、焼肉は焼き鳥の後です、これ相模の決まり
です

こういう時に欠かせない、あの人は、そうです石ちゃんです、今日はおでん屋でした屋台物は何やらせ
ても良く似合う
頭のてっぺん髪の毛ウウウウス-----

おでん屋終たらラジコンやってました、
でも頭のてっぺんウウウウス-----

この船は前に紹介した船です生地が完成しました。

下はストックの物です、ボリュウム感が全然違います。

ストライプもストックとはまったく違います、

かなり綺麗に出来てます。

ストックの物とは別物に見えます

後ろから見ると甲板にアールを付ける為に高さを付けて居るのがわかります

トランサムも角を取ってスマートになってます、前回とは多少形状が変わってます。

まったく違うのが分かりますか

これはfire manさんの船です、今年のレースに向けて・・・特訓・・・・

この船は箱根12㌔のレコードホルダーの露○艇です、箱根GMクラスのレコードホルダーの迫○さんも
来てました。

今日の相模は、又バーベキュ-やっちゃいました
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村


そうです、あれです、またまたバーベキュ-です。
今日は静岡から箱根12?レコードホルダーの、坂〇さんとfire manさんが遊びに
いらっしゃいました、それを口実に始めちゃいました


でも今日はチョット少なめで


でも焼き鳥&焼肉、焼肉は焼き鳥の後です、これ相模の決まり


こういう時に欠かせない、あの人は、そうです石ちゃんです、今日はおでん屋でした屋台物は何やらせ
ても良く似合う


おでん屋終たらラジコンやってました、



この船は前に紹介した船です生地が完成しました。

下はストックの物です、ボリュウム感が全然違います。

ストライプもストックとはまったく違います、

かなり綺麗に出来てます。

ストックの物とは別物に見えます

後ろから見ると甲板にアールを付ける為に高さを付けて居るのがわかります

トランサムも角を取ってスマートになってます、前回とは多少形状が変わってます。

まったく違うのが分かりますか

これはfire manさんの船です、今年のレースに向けて・・・特訓・・・・


この船は箱根12㌔のレコードホルダーの露○艇です、箱根GMクラスのレコードホルダーの迫○さんも
来てました。

今日の相模は、又バーベキュ-やっちゃいました

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
500E
このフロントフェンダーの張り出し本当に格好いいですね。
ルマン24のレースに出場した時に、車検場の広場にポルシェAGのユーゲン バースが乗って来たのを
覚えてます、驚いてなんでオーバーフェンダーでパテだらけの300Eに乗って来たのかと聞いたら
笑ってました、後でポルシェが開発した事を知りました


リヤもさり気なくていいですね

Egルームに綺麗におさまってます。

実は僕も300Eのワゴンにベンツ製ではなくAMG製(DOHC4V)の初期の5.6Lを6.0LにボアーUPして燃料は
モ-テックでコントロールして前後500Eと同じ様にオーバーフェンダーにして500Eのシルバーメタに
して乗ってました、(AMGで言う所のハンマーヴァージョン)
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
ルマン24のレースに出場した時に、車検場の広場にポルシェAGのユーゲン バースが乗って来たのを
覚えてます、驚いてなんでオーバーフェンダーでパテだらけの300Eに乗って来たのかと聞いたら
笑ってました、後でポルシェが開発した事を知りました



リヤもさり気なくていいですね

Egルームに綺麗におさまってます。

実は僕も300Eのワゴンにベンツ製ではなくAMG製(DOHC4V)の初期の5.6Lを6.0LにボアーUPして燃料は
モ-テックでコントロールして前後500Eと同じ様にオーバーフェンダーにして500Eのシルバーメタに
して乗ってました、(AMGで言う所のハンマーヴァージョン)
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
デカイと言うより・・・・
これ1/5スケールのポルシェです1/5と言う事は5倍すると実物大です(当たり前か
)

それが、なんと3台有るのです、まいりました家では邪魔だ
そうです

う・・・・何とかしないと僕の居場所が無い
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村


それが、なんと3台有るのです、まいりました家では邪魔だ



う・・・・何とかしないと僕の居場所が無い

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
別タンサスは最高です。
今日は、朝から家の車のA/Tオイル漏れ修理です、この車でいろいろなお店
に行こうと思っているので大きく壊れないうちに修理です、ランエボのサス
いい感じに仕上がったので、オーナーに乗って貰うのが楽しみです。
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
に行こうと思っているので大きく壊れないうちに修理です、ランエボのサス
いい感じに仕上がったので、オーナーに乗って貰うのが楽しみです。
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
JCD&雨さんの所で3時のおやつ
今日は、またまた業平に行きました。
スカイツリーの高さ559mです、下からでは全く分かりません

ほーらね、分からないでしょ

先の方に見える人混みはスカイツリーの真正面が見える所です。

雨さんこ会社に行く途中でスカイツリーの天辺が見えたので撮ってみました

雨さんの、会社に行って仕事の邪魔しない様に、早く帰ろうと思っていたのに3時間以上も居て
昔の話しをしたりしている内に、3時のおやつまで頂き(仙台名物ハゲ月じゃなくて
萩の月・・・
これ雨さんの駄洒落です
似た食べ物)御馳走さまでした
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
スカイツリーの高さ559mです、下からでは全く分かりません


ほーらね、分からないでしょ


先の方に見える人混みはスカイツリーの真正面が見える所です。

雨さんこ会社に行く途中でスカイツリーの天辺が見えたので撮ってみました


雨さんの、会社に行って仕事の邪魔しない様に、早く帰ろうと思っていたのに3時間以上も居て
昔の話しをしたりしている内に、3時のおやつまで頂き(仙台名物ハゲ月じゃなくて

これ雨さんの駄洒落です


ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
今日は仕事の話しです
今日は手曲げのタコ足の話しです。
機械曲げとは一味違い非常綺麗な仕上がりです。
下の写真のエキゾーストは
Z34 MC後
48φで¥140,000 45φ¥135,000 42,7φ¥130,000で税別です。
太くなっていく程トルクがふえます

下の写真のエキゾーストMR2のEXマニですが
1ZZの車体
に2ZZのEgを載せ換えても
使えます 1ZZ 2ZZ Eg両方に使えます
¥85,000税別です。

今日は仕事の話しですみません
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
機械曲げとは一味違い非常綺麗な仕上がりです。
下の写真のエキゾーストは

48φで¥140,000 45φ¥135,000 42,7φ¥130,000で税別です。
太くなっていく程トルクがふえます


下の写真のエキゾーストMR2のEXマニですが


使えます 1ZZ 2ZZ Eg両方に使えます
¥85,000税別です。

今日は仕事の話しですみません

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
ミニクーパー
今日は、ミニクーパーのコンピュターのデーター取りです、オシロスコープによる
パルスを見ています

いいデーターが取れたので後は試作機を待つのみです
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
パルスを見ています


いいデーターが取れたので後は試作機を待つのみです

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
今日の相模は
今日の相模は、煙突の煙がほとんど横向き・・・と言う事は

おまけに冬の乾燥のせいで、黄砂

風のせいで波も出て

それでも先生は
日々努力してます流石
です

その訳はOPSのNEW Egの慣らしでした箱根必勝をかけて
です

OPS NEW Egが綺麗に積まれてます

どUPでどうぞ

その頃僕らは、と言うとボートもやらずにパイロン機のEg調整見てました

チョットオーバーチョーク

31000rpm位回りました
いい音してました

他にも、もう一機

相模はいろいろな人います

この影・・・毛が無い
それは僕だからです

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村


おまけに冬の乾燥のせいで、黄砂


風のせいで波も出て


それでも先生は



その訳はOPSのNEW Egの慣らしでした箱根必勝をかけて


OPS NEW Egが綺麗に積まれてます


どUPでどうぞ

その頃僕らは、と言うとボートもやらずにパイロン機のEg調整見てました


チョットオーバーチョーク


31000rpm位回りました



他にも、もう一機

相模はいろいろな人います

この影・・・毛が無い



ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
オートサロン②
朝10時過ぎ会場に到着、今日は少し遅いです

正面ゲートの招待客用ゲートとより入り、まずは左にチューニングカーの多い館に

今日は昨日よりも流石に人が多いです

上から見ても人は結構出ている様ですね

まずは雨さんに顔を出してと、奥にはベルサイドのブースが見えま復活です凄いですね、立派です。

いきなりですが、外車がやたら多いです、ホイール屋さんだったりスポイラ-屋さんだったり
ベースにしている車は輸入車ですね

ロールスにスポイラ-とホイール、車高短、

ここでプチ自慢ぼくは10数年前にベントレーターボRLをビルシュタインダンパーを特注、ブレーキキヤリパー
はアルコン製でフロント4ポットのツインリヤ4ポットのサイドブレーキ付き、マフラーは60φデュアルほぼ
ストレート、タービン交換(TO4ギヤレット特注ベアリングTYPEこの時代はBgタービン設定無し)
電子制御4速T/Mコンピュターチューニング、マグの無垢から削り出し18インチホイール(鍛栄社製)
ノンスリデフ、フロント&サイドワンオフスポイラ-、ペイントはラメ入りホワイトパール
どうだ
でも今は無いです
と言う訳ですみません自慢になりませんでした
トホホ・・・・

なにせ外車 ホイール スポイラ-

スポイラ- ホイール 外車・・・あれ順番間違えた

苦言を一つ因みにみんなロールスとかマイバッハ持って無いんですけど

こんなのもまだまだ有ります

すげー・・何処走るだろ・・・・爺の考え

レクサスもいっちぃましたね

後はねずよいSUV お洒落派

新しい車だけどチョット マニアック派

SUV王様登場ハマ-ワンこれ僕も乗った事あるけどデカイ
本格派

ハイエース派これも、なかなか深い

どの時代にも居るチョット変わり者派・・・失礼しました

輸入車のチューニングも少ないですけど有りました、これから増えるかも

いよいよ国産車のチューニングです

加工物では最高の物を作ります

同じRH9のブース郡のなかで元気のいいショップ。
トップシークレット、トップフュエル、フェニックスパワー、皆さん凄いです

この車はトップシークレットのお客さんの車です。

ここは皆さんご存じRE雨宮さんのブースです、相変わらず出展車いっぱいで元気いいです


僕の感じた総論としてはチューニングカーが少ない、チューニングメーカー&チューニングショップ
の出展が少ない、最初の頃を知っている一人としては少し寂しい気もします
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村


正面ゲートの招待客用ゲートとより入り、まずは左にチューニングカーの多い館に

今日は昨日よりも流石に人が多いです

上から見ても人は結構出ている様ですね

まずは雨さんに顔を出してと、奥にはベルサイドのブースが見えま復活です凄いですね、立派です。

いきなりですが、外車がやたら多いです、ホイール屋さんだったりスポイラ-屋さんだったり
ベースにしている車は輸入車ですね

ロールスにスポイラ-とホイール、車高短、


はアルコン製でフロント4ポットのツインリヤ4ポットのサイドブレーキ付き、マフラーは60φデュアルほぼ
ストレート、タービン交換(TO4ギヤレット特注ベアリングTYPEこの時代はBgタービン設定無し)
電子制御4速T/Mコンピュターチューニング、マグの無垢から削り出し18インチホイール(鍛栄社製)
ノンスリデフ、フロント&サイドワンオフスポイラ-、ペイントはラメ入りホワイトパール



でも今は無いです



なにせ外車 ホイール スポイラ-

スポイラ- ホイール 外車・・・あれ順番間違えた


苦言を一つ因みにみんなロールスとかマイバッハ持って無いんですけど

こんなのもまだまだ有ります


すげー・・何処走るだろ・・・・爺の考え


レクサスもいっちぃましたね


後はねずよいSUV お洒落派

新しい車だけどチョット マニアック派

SUV王様登場ハマ-ワンこれ僕も乗った事あるけどデカイ


ハイエース派これも、なかなか深い

どの時代にも居るチョット変わり者派・・・失礼しました


輸入車のチューニングも少ないですけど有りました、これから増えるかも

いよいよ国産車のチューニングです

加工物では最高の物を作ります

同じRH9のブース郡のなかで元気のいいショップ。
トップシークレット、トップフュエル、フェニックスパワー、皆さん凄いです

この車はトップシークレットのお客さんの車です。

ここは皆さんご存じRE雨宮さんのブースです、相変わらず出展車いっぱいで元気いいです


僕の感じた総論としてはチューニングカーが少ない、チューニングメーカー&チューニングショップ
の出展が少ない、最初の頃を知っている一人としては少し寂しい気もします
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
オートサロン行きました
オートサロン行きましたが、今日はいろいろな方と話をする事多く余り車とブースを見る事が
出来ませんでした、明日も又行きます
朝10時頃の会場の一部です、まだ人がまばらです。

個人的にはEgまでのチューニングをした車が少ないです

チョットと観客少ない様な

ダンロップのブースに962Cが有りました、思わず懐かしくなってしばらく見てました

でもチョット古さを感じます

でもいい感じです

リヤを見てチョット違和感
判りますかそれは、
・テールランプの形状(大きい)
・右側テールランプの打ち合わせのバックランプみたいなランプ
(レ-シングカーには必要無し)
・コ-ションランプの位置
これはひょっとしてロ-ドカー(バンシュパン製)では

明日行く人はよく見て見ましょう
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
出来ませんでした、明日も又行きます

朝10時頃の会場の一部です、まだ人がまばらです。

個人的にはEgまでのチューニングをした車が少ないです


チョットと観客少ない様な


ダンロップのブースに962Cが有りました、思わず懐かしくなってしばらく見てました

でもチョット古さを感じます

でもいい感じです

リヤを見てチョット違和感

・テールランプの形状(大きい)
・右側テールランプの打ち合わせのバックランプみたいなランプ

・コ-ションランプの位置



明日行く人はよく見て見ましょう

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
明日は行きます・・・
今日は、ミニのサブコンピュターの件でずっと打ち合わせをしてました、と言う訳で写真が無いんです、
でも明日はオートサロンに行くので自分の中でのオートサロンのお薦め決めますをます。
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
そう言う訳で今日は寝ます、おやすみなさい・・・・

あ・・・・写真間違えた、頭に毛が有るびっくりした
でも明日はオートサロンに行くので自分の中でのオートサロンのお薦め決めますをます。
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
そう言う訳で今日は寝ます、おやすみなさい・・・・




Easy Vee
前に一度ブログに載せたEasyVeeですが、これはストックの物と違いかなり改造されているので
もう一度見て見ます。

下の写真の物とは全く違う船に見えますがベースは同じKITです、甲板を膨らませている骨組が
上の写真で少し見えます、そして後方のぼてっと見えるのをスマートに見える様に角を落として
トランサムまでいってます、この辺がにくい所です。

内側はグラスファィバーで補強して有ります

ストライプは全くストックとは違い一般的な物に変えて有ります(ストックは4mm程度の角材の角を取った
物)後ろの方の船底は30cm位前の方から平らな滑走面を作っています。

この船の進行具合はこれからもレポートしていきます
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
もう一度見て見ます。

下の写真の物とは全く違う船に見えますがベースは同じKITです、甲板を膨らませている骨組が
上の写真で少し見えます、そして後方のぼてっと見えるのをスマートに見える様に角を落として
トランサムまでいってます、この辺がにくい所です。

内側はグラスファィバーで補強して有ります

ストライプは全くストックとは違い一般的な物に変えて有ります(ストックは4mm程度の角材の角を取った
物)後ろの方の船底は30cm位前の方から平らな滑走面を作っています。

この船の進行具合はこれからもレポートしていきます

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
今週オートサロン行きます
今週オートサロン金曜、土曜に行きますので皆さん僕を見かけたら声をかけて下ださい、
因みに当日は何時もの、ハゲかつらで変装していきます
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
因みに当日は何時もの、ハゲかつらで変装していきます

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
スぺルがちがった
すいません、ホームページのサービスとプロフィールのスペル間違えてました、焦って作った物で
気が付きませんでした、コメントありがとうございました、
グリーンカードの期限が2年前に切れたら英語力の期限も切れました
(元々 英会話ダメなもので
これからも、宜しくお願いします)
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
気が付きませんでした、コメントありがとうございました、

グリーンカードの期限が2年前に切れたら英語力の期限も切れました

これからも、宜しくお願いします)

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
別タンサスKIT
今日はランエボの別タンサスKITの取り付けの話しです、バンプ(縮み側)リバンプ(伸び側)
2系統でセッティング出来る、通常はバンプのみリバンプはメカーがあらかじめバンプに合わせて
SETしたもの、そのためレースでは使われる事は少ない、2系統のセッティングでより突き上げ
の無いセッティングが出来ます。
フロントキヤンバーも調整出来ます、ブレーキホース取り付けブラケットも心配無いですし
ABSのハーネスのブラケットもしっかりしてます。
価格はメールで問い合わせ下ださい激安です

リヤダンパーの比較

フロントの取り付け状態、クリアランスは確実にとれてます。

リヤの右側特に問題有りません。

自分が言うのも、何なんですけど、このスポーツマフラーのブラケット型取り余り良くない、ブラケット
が少し前気味。

オーナーの好みで車高は余り下げず路面からタイヤアーチでの寸法です、
これでサスの伸び60mm有ります、GSスタンドの入る時でも片輪が浮く事は
少ないです。

フロント側の高さです路面からタイヤセンターをを基準にフエンダーアーチまでの距離です。

殆ど突き上げも無く乗り心地もよく、いざと成るとしっかり車を路面に吸い付けます、
これは、バンプ リバンプの2系統の調整の出来る技
価格はメールで問い合わせ下ださい、激安です
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
2系統でセッティング出来る、通常はバンプのみリバンプはメカーがあらかじめバンプに合わせて
SETしたもの、そのためレースでは使われる事は少ない、2系統のセッティングでより突き上げ
の無いセッティングが出来ます。
フロントキヤンバーも調整出来ます、ブレーキホース取り付けブラケットも心配無いですし
ABSのハーネスのブラケットもしっかりしてます。



リヤダンパーの比較

フロントの取り付け状態、クリアランスは確実にとれてます。

リヤの右側特に問題有りません。

自分が言うのも、何なんですけど、このスポーツマフラーのブラケット型取り余り良くない、ブラケット
が少し前気味。

オーナーの好みで車高は余り下げず路面からタイヤアーチでの寸法です、
これでサスの伸び60mm有ります、GSスタンドの入る時でも片輪が浮く事は
少ないです。

フロント側の高さです路面からタイヤセンターをを基準にフエンダーアーチまでの距離です。

殆ど突き上げも無く乗り心地もよく、いざと成るとしっかり車を路面に吸い付けます、
これは、バンプ リバンプの2系統の調整の出来る技


ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
今年の相模は木造船
右から、くしなだ1100、いざなみ1200、なみはや1000、なみはや550、これはみんな
オールド艇

いざなみ、なかなか綺麗な船です

輸入元 航洋模型です(Easy Vee)下2艇同じ船ですが出来栄えは天と地です、下の製作途中の
方は抜群の出来です、この方はGAS26でやっていますが、何のEgを使っても100Km/hオーバーです。
それにしても上の方の船は・・・・(オーナーはチャンポンじゃなくて自称チャンピオン)

内側はファィバーで補強して有ります。

甲板は少しふくらみを持たせて有る様です、サイドのリヤ側わ斜めにカットをしています。

これはまったくの自作艇です、オーナーの拘りが随所に出ています。

これも一つの拘りで写真は上からでなく横から撮って下さいとの事です。

このリガーの名前知りません、知っている方教えてやって

このトンネル艇は航洋模型さんが輸入した船です、結構やる時はやりますよ(意味不明
)
昨日のブログ参照

今回は写真が無いのですが他にも僕のBM艇、先生のAM艇、露〇さんのAM艇、今年は木造船がトレンド。
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
オールド艇

いざなみ、なかなか綺麗な船です

輸入元 航洋模型です(Easy Vee)下2艇同じ船ですが出来栄えは天と地です、下の製作途中の
方は抜群の出来です、この方はGAS26でやっていますが、何のEgを使っても100Km/hオーバーです。
それにしても上の方の船は・・・・(オーナーはチャンポンじゃなくて自称チャンピオン)

内側はファィバーで補強して有ります。

甲板は少しふくらみを持たせて有る様です、サイドのリヤ側わ斜めにカットをしています。

これはまったくの自作艇です、オーナーの拘りが随所に出ています。

これも一つの拘りで写真は上からでなく横から撮って下さいとの事です。

このリガーの名前知りません、知っている方教えてやって


このトンネル艇は航洋模型さんが輸入した船です、結構やる時はやりますよ(意味不明

昨日のブログ参照


今回は写真が無いのですが他にも僕のBM艇、先生のAM艇、露〇さんのAM艇、今年は木造船がトレンド。
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
今年の初走行
朝一番に到着、まだ誰も来てません朝6時45分頃です。
今日はバーベキュ-がメインかな

1時間位いすると

箱根からfire manさん 権現堂から2名 千葉から2名 相模は大勢

何故か皆が車を置かない場所が・・・・なぜでしょう

さあ、これから始まりますよ
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
今日はバーベキュ-がメインかな


1時間位いすると


箱根からfire manさん 権現堂から2名 千葉から2名 相模は大勢

何故か皆が車を置かない場所が・・・・なぜでしょう


さあ、これから始まりますよ

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
バーベキュ-が始まりました
寿司三昧、右上はキムチと海老チリ、センターはワンパック480円詰め放題のチキンナゲット、イカリング、
フライドポテト

両側は焼肉(肉の厚さにご注目)、センターはおでん

これは、焼き鳥、焼き鳥と言えばこの人・・・

デブじゃなくて、石ちゃんやたら似合う
因みにこの写真はスタート前です。

スタートすると、こんな顔になります
Egかけずに、車のステレオで演歌聞きすぎてバッテリー上がり・・演歌はサビの所がバッテリー
食いそう・・・

指の先はたこ焼きです、意外と人気

こんな時はでも、〇室先生は常に勉強やっぱり先生は凄い・・・人生は死ぬまで勉強だ
聞いるてか、石ちゃん

今日はたくさん食べました。
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
フライドポテト

両側は焼肉(肉の厚さにご注目)、センターはおでん

これは、焼き鳥、焼き鳥と言えばこの人・・・

デブじゃなくて、石ちゃんやたら似合う


スタートすると、こんな顔になります
Egかけずに、車のステレオで演歌聞きすぎてバッテリー上がり・・演歌はサビの所がバッテリー
食いそう・・・


指の先はたこ焼きです、意外と人気

こんな時はでも、〇室先生は常に勉強やっぱり先生は凄い・・・人生は死ぬまで勉強だ

聞いるてか、石ちゃん


今日はたくさん食べました。
ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
でも、こんな事も航洋模型さんが・・・・・


この船が・・・・・・・曲がりきれず


達〇さん所有の回収艇に










なかなかの迫力です、後姿は自称チャンポンじゃなくてチャンピオン

直接の作業はやってません(口だけ参加)
今日、まだまだ書ききれ無いので明日に続きます

ブログランキングに参加しています。皆様にクリックしていただきますと私のブログ順位がアップします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村